



NEXCO中日本は、我が国の持続的な経済成長や国際競争力の強化に向け、トラック等のドライバー不足が進行する中、労働生産性や働き方の改善を推進するため、ドライバーの確実な休憩機会を確保する駐車場予約システム社会実験を豊橋パーキングエリア(下り)において実施します。
新規予約・空車確認社会実験モニター募集
ご利用者様視点に立ったサービスの提供を目指して、社会実験にご参加いただけるモニター企業を募集します。
ご利用にあたってはモニター登録が必要です。
内容 |
①ご利用いただく全ての事業者をモニターとさせていただきます。 ②予約システムの利用 社会実験期間中に事前予約の上、駐車場をご利用ください。 ③アンケート協力 駐車場をご利用後、所定のアンケート等にご協力いただきます。 また、モニター会議への参加をお願いすることがあります。 |
||
---|---|---|---|
モニター期間 | 2019年4月12日~社会実験期間中 | ||
利用方法 | タイムズ駐車場予約サービス(トラック)にて会員登録の上、ご予約ください | ||
募集要件 |
①本実験の主旨を理解し、ご賛同いただける物流事業者さま ②ETC2.0搭載の車両でご利用いただけること ③クレジットカード決済が可能な物流事業者さま(有料実験期間中) |
ご利用方法
-
1.会員登録
会社情報・車両情報等を登録
ETC2.0の車載器情報等をご登録ください。
-
2.予約
インターネット上で予約・決済
1時間単位で最大12時間までご予約いただけます。※有料実験中は予約時にクレジット決済となります。
-
3.利用
予約専用レーンから入場
ETCカードを車載機に挿入し、予約レーンに入ると自動でゲートが開閉します。
注意事項
・駐車することができる車両は、下記の基準以下に該当するものに限ります。
【特大:全長25m、全幅2.5m、中型/大型:全長12m、全幅2.5m】
・普通車(小型車)はご利用いただけません。普通車(小型車)は一般エリアをご利用ください。
(参考)一般エリアの駐車ます数:普通車(小型車)と大型車の双方が利用できる兼用ます(大型車換算:22台分、小型車換算44台分)、特大1台(23m以下)、障がい者用駐車ます:普通車(小型車)2台、大型1台

本線から入場後、右側の予約専用レーンをお進みいただき、第1ゲート前で一旦停止をお願いいたします。
車両認証の上、ゲートが自動で開閉いたしますので、予約専用エリアへお進みください。
※予約時に選択した車両情報と異なる場合、入場できませんのでご注意ください。
注目ポイント
お知らせ
2021年1月1日(金)より予約単位が「30分単位」に変更になりました。
各種情報
NEXCO中日本のホームページからご確認ください。
お問い合わせ
皆様から寄せられたよくある質問(FAQ)を掲載しています。お問い合わせ前にご確認ください。
【社会実験についてのお問い合わせ】
truck-toyohashi@times24.co.jpタイムズコンタクトセンター(24時間受付):0120-12-8924
利用場所情報
住所 | 愛知県豊橋市賀茂町字野中 | 台数 | 特大:9台 中型/大型:10台 |
---|---|---|---|
車両制限 | 特大:全長25m、全幅2.5m 中型/大型:全長12m、全幅2.5m |
最大利用時間 | 12時間 |
予約単位 | 30分 | 予約受付期間 | 2週間前~予約日時の3時間前まで |
キャンセル締切日時 | 予約日時の3時間前まで | 料金 | 無料実験:無料 有料実験:未定 |
お支払方法 | 無料実験:- 有料実験:クレジットカード払い |
予約可能時間 | 24時間 |
実験の状況により予約受付時間、最大予約時間、駐車台数等を変更する可能性があります。
※社会実験における本予約サイト及び駐車場予約受付等、運営管理に係る一部業務については、中日本高速道路株式会社よりタイムズ24株式会社が受託しております。