幕張メッセは国際展示場や国際会議場、幕張イベントホールの3施設で構成される複合コンベンション施設です。幕張メッセを構成する3施設の総展示面積は約75,000㎡あり、日本最大級の規模を誇ります。クルマで行く場合、幕張メッセ周辺の駐車場について気になる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、幕張メッセにクルマで行く方に向けて、幕張メッセ周辺駐車場の基本情報や、おすすめのタイムズ駐車場をご紹介いたします。
【幕張メッセ周辺のおすすめ駐車場】混雑状況や公式情報と観光スポット
目次
幕張メッセの特徴
幕張メッセの公式駐車場の基本情報
幕張メッセの「幕張メッセ駐車場」は、普通車や中型車、大型車などが利用できます。駐車場の収容台数、料金などは、リンク先のページにてご確認ください。※営業時間等は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
営業時間:8:00〜23:00(入庫は21:00まで)
幕張メッセの公式駐車場の混雑状況
「幕張メッセ駐車場」は幕張メッセと道路を挟んで隣にありアクセスしやすいことから、人気の高い駐車場のため、イベント開催日は満車になる可能性が高いです。特に人気の高いイベントが開催される日は来場者が多く訪れるため、混雑する傾向があります。「駐車場探しに時間がかかってしまい、イベントの開始時間に遅れてしまった」ということにならないよう、公式駐車場以外にも周辺の駐車場を事前に調べておくことをおすすめします。幕張メッセや周辺エリアの散策に、幕張メッセから徒歩圏内のタイムズ駐車場を、ぜひご活用ください。
以下で、幕張メッセ周辺にある穴場のタイムズ駐車場を厳選してご紹介します。
幕張メッセ周辺のおすすめのタイムズ駐車場
京葉道路幕張ICから千葉街道や県道15号線を経由して南東へ約13分、東関東自動車道湾岸千葉ICから東京湾岸道路や国際大通り、海浜大通りを経由して約8分で幕張メッセに到着します。幕張メッセの公式駐車場はイベント開催日には混雑する可能性が高いため、クルマで訪れたときは周辺の民間駐車場の利用も検討しましょう。タイムズ駐車場はリアルタイムで満車・空車状況をチェック可能です。幕張メッセや周辺スポットの散策におすすめなタイムズ駐車場をご紹介いたします。

注目!タイムズ県営幕張地下第1駐車場
【住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-2】
幕張メッセまで徒歩約4分の場所にある270台以上収容可能な大型駐車場です。幕張メッセまで近い好立地で、イベントなどで訪れた際に便利です。
海浜幕張駅南口ロータリー前の交差点を北西に約200m進み、1つ目の交差点を左折後、パークモールを約130m進むと前方右側に駐車場入り口があります。駐車場前面道路は南西行き一方通行のため、ご利用の際はご注意ください。
-
タイムズスワローパーク海浜幕張第1
【住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2】
幕張メッセまで徒歩約8分の場所にある180台以上収容可能な大型駐車場です。24時間入出庫可能で、最大料金ありのため、長時間利用におすすめです。
海浜幕張駅南口ロータリー前の交差点を北西に約50m進むと、前方右側に駐車場入り口があります。駐車場前面道路は北西行き一方通行のため、ご利用の際はご注意ください。 -
タイムズスワローパーク海浜幕張第2
【住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2】
幕張メッセまで徒歩約6分の場所にある160台以上収容可能な大型駐車場です。24時間入出庫可能で、最大料金ありのため、長時間利用になっても安心です。
海浜幕張駅南口ロータリー前の交差点を北西に約270m進み、2つ目の交差点を右折すると前方左側に駐車場入り口があります。駐車場前面道路は北東行き一方通行のため、ご利用の際はご注意ください。 -
タイムズ県営幕張地下第2駐車場
【住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-113】
幕張メッセまで徒歩約9分の場所にある450台以上収容可能な大型駐車場です。24時間入出庫可能で、最大料金ありのため、長時間利用におすすめです。
交差点「海浜幕張駅北口」からセンターストリートを北西へ約270m進み、交差点「メッセモール」を右折後、パークモールを約140m直進すると前方右側に駐車場入り口があります。駐車場前面道路は北東行き一方通行のため、ご利用の際はご注意ください。 -
タイムズかねたや家具店幕張新都心店
【住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1-7】
幕張メッセまで徒歩約12分の場所にある270台以上収容可能なかねたや家具店付帯の駐車場です。24時間入出庫可能で、最大料金ありのため、長時間利用におすすめです。
交差点「テクノガーデン」から国際大通りを南西へ約130m進み、最初の交差点を左折後、約80m直進すると前方左側に駐車場入り口があります。
幕張メッセ周辺の無料駐車場
幕張メッセ周辺の駐車場は、どこも有料です。
無料の駐車場を探そうとすると時間がかかるだけでなく、幕張メッセから離れた場所になることが予想されますので、ご注意ください。
幕張メッセ周辺の予約可能な駐車場
幕張メッセ周辺には予約可能な駐車場があります。
イベント開催日には多くの来場者が予想され、幕張メッセ周辺の駐車場は特に混雑します。
事前に予約しておけば、おでかけ当日の駐車場探しに困りません。
電車で幕張メッセへ行く場合
JR京葉線の海浜幕張駅から徒歩約5分、JR京葉線の幕張豊砂駅から徒歩約20分で、幕張メッセに到着します。成田空港からは、高速バスの幕張線を利用し、海浜幕張駅北口にアクセス可能です。バスをご利用の場合、JR総武線・京成線の幕張本郷駅から幕01系統に乗車し幕張メッセ中央で下車、すぐ目の前が幕張メッセです。JRからは千葉県内へのおでかけにお得なフリー切符が各種販売されています。幕張メッセや千葉のおでかけスポットに訪れる際は、スケジュールにあわせてご活用ください。
千葉市美浜区の観光スポット
幕張メッセがある千葉市美浜区の観光スポットをご紹介します。
-
ZOZOマリンスタジアム
幕張メッセから徒歩で約7分の場所にあるZOZOマリンスタジアムは、プロ野球球団の千葉ロッテマリーンズの本拠地です。約30,000人を収容可能な大リーグ級のスタジアムで、最新の設備が採用されています。千葉ロッテマリーンズのオープン戦や公式戦、交流戦などを開催しており、野球ファンが多く訪れます。観客席はゆとりあるサイズのため、ゆったりと観戦できることが特徴です。千葉ロッテマリーンズの試合開催日には花火が打ち上げられ、野球観戦を盛り上げてくれます。また、日によってはグルメや縁日などさまざまなイベントが企画されるため、観戦前に立ち寄ってみるのもおすすめです。 タイムズ県営幕張地下第1駐車場 タイムズスワローパーク海浜幕張第1 タイムズスワローパーク海浜幕張第2 タイムズ県営幕張地下第2駐車場
-
三井アウトレットパーク幕張
幕張メッセから徒歩で約7分の場所にある三井アウトレットパーク幕張は、国内外の有名メーカーやブランドのセレクトショップなどがそろう本格アウトレットモールです。レディス・メンズファッションをはじめ、アウトドアグッズ、生活用品、アクセサリーなど多種多様なジャンルのショップが入っているため、1日中たっぷりとお買物を楽しむことができます。敷地内にはレストランやカフェも多数あるため、お買物の後にカフェでひと息をついたりランチを楽しんだりすることも可能です。授乳室やおむつ交換室を完備しているほか、子ども専用トイレもあるため、子ども連れでも快適にお買物を楽しむことができます。 タイムズ県営幕張地下第1駐車場 タイムズスワローパーク海浜幕張第1 タイムズスワローパーク海浜幕張第2 タイムズ県営幕張地下第2駐車場
-
見浜園
幕張メッセから徒歩で約8分の場所にある見浜園は、県立幕張公園内にある日本庭園です。中央に池があり、山や川、海、林などを表現した園内をゆっくりとみて回る池泉回遊式庭園となっており、ビルに囲まれた都会のなかで四季折々の自然を楽しむことができます。春は桜、夏は花菖蒲、秋は紅葉、冬は雪吊りと写真撮影に絶好のスポットでもあります。池の北側にある茶室「松籟亭(しょうらいてい)」では抹茶と季節の和菓子を提供しているため、庭園を散策した後は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。お箏の演奏会など、日本文化を体験できるイベントも開催しているため、興味がある方は公式サイトでスケジュールを確認して訪れるのがおすすめです。 タイムズかねたや家具店幕張新都心店
-
県立幕張海浜公園
幕張メッセから徒歩で約7分の場所にある県立幕張海浜公園は、「みどりと海のシティパーク」をテーマとした公園です。敷地内には日本庭園や茶室、大芝生広場、花時計など、さまざまな見どころがあるほか、わんぱく広場にはジャンポリンやターザンロープなどの遊具が設置されており、平日休日問わず子ども連れで訪れる姿が多く見られます。県立幕張海浜公園にはバーベキューが可能なエリアもあるため、家族や恋人、友達と一緒にアウトドアを楽しむことも可能です。食材からバーベキュー器材一式がセットになったプランでバーベキュー場利用の予約をすれば手ぶらでバーベキューを満喫できます。テントの用意もあるため、雨が降ってもバーベキューを楽しむことができます。 タイムズかねたや家具店幕張新都心店
幕張メッセ周辺をカーシェアリングで散策
幕張メッセへおでかけの際はカーシェアリングを活用して、周辺の観光スポットもゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
15分単位で予約が可能なタイムズのカーシェアリング「タイムズカー」なら、インターネットで24時間いつでも予約が可能なので、おでかけのスケジュールに合わせて事前にご予約いただけます。
カーシェアリングで少し足を延ばして、幕張メッセ周辺の魅力を満喫しましょう。