【マリンメッセ福岡周辺駐車場】混雑状況や公式情報と観光スポット

【マリンメッセ福岡周辺駐車場】混雑状況や公式情報と観光スポット

福岡市のウォーターフロントに位置する複合コンベンションゾーンにあるマリンメッセ福岡は、A館とB館の2つの施設で構成される多目的コンベンション施設です。さまざまな規模の展示会やコンサート、スポーツイベントが催され、イベントが開催される日は大勢の人で賑わいます。クルマで行く場合、マリンメッセ福岡周辺の駐車場について気になる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、マリンメッセ福岡にクルマで行く方に向けて、マリンメッセ福岡周辺駐車場の基本情報や、おすすめのタイムズ駐車場をご紹介いたします。

 

マリンメッセ福岡の特徴

マリンメッセ福岡の特徴

マリンメッセ福岡の魅力とアクセス方法をご紹介いたします。マリンメッセ福岡は、九州の中枢都市である福岡県福岡市にある多目的コンベンション施設で、A館とB館の2つの施設で構成されています。波とかもめをイメージした屋根が特徴的なマリンメッセ福岡A館は、最大収容人数約15,000人を誇る大型施設です。マリンメッセ福岡B館には5,000㎡もの無柱大空間を有する多目的展示室があり、隣接するA館とはマリンメッセテラス(大屋根広場)を介してつながっています。

 

マリンメッセ福岡A館・B館どちらの施設も、見本市や展示会、式典、集会、ライブ、コンサート、スポーツの大会など、さまざまな種類や規模のイベントが開催されてきました。
過去には「世界水泳選手権2023福岡大会」や氷の上のミュージカルショー「ディズニー・オン・アイス」の会場として使用され、仮設プールやアイスリンクなどが設置されました。

 

マリンメッセ福岡は博多湾に面するウォーターフロントに位置しています。周辺には博多と韓国の釜山を結ぶ船が発着する博多港国際ターミナルがあるほか、博多港のシンボルとなる博多ポートタワー、グルメやレジャー、ショッピングなどを楽しめる複合施設のベイサイドプレイス博多などがあり、観光やレジャー客が多いエリアです。

 

また、マリンメッセ福岡周辺には福岡国際会議場、福岡国際センター、福岡サンパレスの3つのコンベンション施設が集積し、九州最大規模の複合コンベンションゾーンが形成されています。周辺には「福岡サンパレス ホテル&ホール」など、ビジネスやイベント、観光で訪れた際に便利なホテルも多く点在しています。

 

マリンメッセ福岡へのアクセスは、福岡市地下鉄の呉服町駅や中洲川端駅のほか、BRT(連節バス)のマリンメッセ前バス停などが便利です。
ただし、イベント終了後はマリンメッセ前のバス停や最寄り駅である呉服町駅などは混雑する可能性があります。混雑を避けるために、25分〜30分ほどかけて福岡市地下鉄空港線・天神駅や西鉄天神大牟田線・西鉄福岡(天神)駅、JR博多駅まで歩くのもおすすめです。

 

多種多様なイベントが開催されるマリンメッセ福岡ですが、注意すべきはクルマでのおでかけ時による駐車場探しではないでしょうか。特にマリンメッセ福岡や周辺施設でイベントが開催される日は混雑が予想されます。駐車場を探すのに時間がかかってしまう可能性があるため、事前に周辺の駐車場や提携駐車場を把握しておきましょう。なお、タイムズ駐車場なら、タイムズの駐車場検索「Parking Information」でリアルタイムの空き状況を確認できるため、駐車場を探す時間が短縮できます。マリンメッセ福岡へクルマでお出かけの際は、用途や駐車時間に合わせてご活用ください。

マリンメッセ福岡の公式駐車場の基本情報

マリンメッセ福岡には第1〜3までの公式駐車場が完備されています。
駐車場の収容台数、料金などは、リンク先のページにてご確認ください。※営業時間等は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

マリンメッセ福岡第1駐車場(立体駐車場)

営業時間:8:00〜22:00
※22:00〜翌日午前8:00まで出庫できません。

 

マリンメッセ福岡第2駐車場(B駐車場)・マリンメッセ福岡第3駐車場(C駐車場)

営業時間:イベントにより異なります。

マリンメッセ福岡周辺の公式駐車場の混雑状況

公式駐車場はマリンメッセ福岡まで最短徒歩約1分の場所にあることから、人気の高い駐車場のため、マリンメッセ福岡や周辺施設でイベントがある日は満車になる可能性が高いです。「駐車場探しに時間がかかってしまい、イベントに間に合わなかった」ということにならないよう、公式駐車場以外にも周辺の駐車場を事前に調べておくことをおすすめします。マリンメッセ福岡や周辺ベイエリアの散策に、マリンメッセ福岡から徒歩圏内のタイムズ駐車場を、ぜひご活用ください。

 

以下で、マリンメッセ福岡周辺にある穴場のタイムズ駐車場を厳選してご紹介します。

マリンメッセ福岡周辺のおすすめのタイムズ駐車場

福岡都市高速香椎線の東浜ランプを降りて南に進み、約4分でマリンメッセ福岡に到着します。マリンメッセ福岡へクルマで訪れたときは、公式駐車場を利用するほか、周辺の民間駐車場を利用する必要があります。マリンメッセ福岡や周辺のベイエリアの散策におすすめなタイムズ駐車場をご紹介いたします。

タイムズ石城町第2

注目!タイムズ石城町第2

【住所:福岡県福岡市博多区石城町11】
マリンメッセ福岡まで徒歩約5分の場所にある収容台数30台以上の平面駐車場です。タイムズカーも設置されているので、カーシェアリングを利用したいときにもおすすめです。
交差点「東浜ランプ出入口」から南西に約1.2km進んだ先にある交差点を左折し、約120m進んだ前方左側に駐車場入り口があります。

マリンメッセ福岡周辺の無料駐車場

マリンメッセ福岡の公式駐車場は開催されるイベントによっては無料で駐車場を利用できる場合もありますが、基本的にマリンメッセ福岡周辺の駐車場はどこも有料です。
無料の駐車場を探そうとすると時間がかかるだけでなく、マリンメッセ福岡から離れた場所になることが予想されますので、ご注意ください。

マリンメッセ福岡周辺の予約可能な駐車場

マリンメッセ福岡から徒歩約16分の場所にある福岡市地下鉄・呉服町駅周辺には、予約可能な駐車場があります。
マリンメッセ福岡や周辺施設でイベントが開催される日は、マリンメッセ福岡周辺の駐車場もすぐ満車になる可能性が高いです。
事前に予約しておけば、おでかけ当日の駐車場探しに困りません。

電車でマリンメッセ福岡へ行く場合

福岡市地下鉄箱崎線・呉服町駅から徒歩約16分、福岡市地下鉄箱崎線、空港線・中洲川端駅から徒歩約22分でマリンメッセ福岡に到着します。ほかにも、福岡市地下鉄空港線・天神駅や西鉄天神大牟田線・西鉄福岡(天神)駅、JR博多駅から徒歩で25分〜30分ほどかかりますが、道が分かりやすいため歩いてアクセス可能です。
さらに、福岡市のターミナル駅である西鉄福岡(天神)駅や博多駅からバスでマリンメッセ福岡に行くこともできます。中央ふ頭行きのBRT(連節バス)に乗車し、マリンメッセ前で下車してすぐのところにマリンメッセ福岡の入り口があります。

福岡市の観光スポット

マリンメッセ福岡がある福岡市の観光スポットをご紹介します。

  • ベイサイドプレイス博多の画像

    ベイサイドプレイス博多

    マリンメッセ福岡から徒歩約6分の場所にあるベイサイドプレイス博多は、グルメやレジャー、ショッピングなどを楽しめる複合施設です。A館、B館、C館の3つの建物で構成されており、レストランやショップだけではなく、ライブホールやスポーツ施設、子どもが楽しめる室内遊び場などのアミューズメント施設も充実しています。博多ならではのお土産を購入できるお土産ショップ、オーシャンビューの露天風呂がある温浴施設などもあり、観光客からも人気の高い施設です。 タイムズ石城町第2 タイムズ大博町第2

  • 博多ポートタワーの画像

    博多ポートタワー

    マリンメッセ福岡から徒歩約9分の場所にある博多ポートタワーは、高さ100mの博多港のシンボルとなるタワーです。地上70mのところにある展望室は360度の大パノラマを望むことができ、博多湾や福岡市街が一望できるほか、福岡空港を発着する飛行機も見ることができます。1階には博多港の役割や歴史について模型などを見ながら楽しく学べる「博多港ベイサイドミュージアム」が入っています。 タイムズ石城町第2 タイムズ大博町第2 タイムズ奈良屋町第3

  • 福岡県立美術館の画像

    福岡県立美術館

    マリンメッセ福岡からクルマで約5分、徒歩で約16分の場所にある福岡県立美術館は、福岡県にゆかりの深い作家の作品などを中心に展示する美術館です。常設展のほか、自主企画展や巡回展などを実施しており、幅広いテーマや規模の展覧会を開催しています。施設の老朽化に伴い、2029年度に新福岡県立美術館として生まれ変わり、大濠公園内にリニューアルオープンする予定です。 タイムズ下呉服町第4 タイムズ奈良屋横町筋

  • 博多リバレインモールの画像

    博多リバレインモール

    マリンメッセ福岡からクルマで約6分の場所にある博多リバレインモールは、福岡市地下鉄・中洲川端駅直結の商業施設です。ホテルや美術館、劇場などからなる博多リバレインの中核施設となるモールで、ファッションやインテリア、グルメなどのショップがそろっています。5階〜6階には九州初の「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」が入っており、子どもの遊び場としても人気が高く、休日は家族連れで賑わいます。 タイムズ下呉服町第4 タイムズ奈良屋町第3 タイムズ奈良屋横町筋

マリンメッセ福岡周辺をレンタカー・カーシェアリングで散策

マリンメッセ福岡周辺をレンタカーやカーシェアリングを活用して、ゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
マリンメッセ福岡周辺の散策にクルマで出かけるなら、長時間利用する方にはタイムズのレンタカー「タイムズカーレンタル」、短時間利用なら15分単位で予約が可能なタイムズのカーシェアリング「タイムズカー」がおすすめです。インターネットで24時間いつでも予約が可能なので、おでかけのスケジュールに合わせて事前にご予約いただけます。
カーシェアリングで少し足を延ばして、マリンメッセ福岡の魅力を満喫しましょう。

マリンメッセ福岡周辺にある人気スポットの駐車場・観光情報

福岡県福岡市にあるマリンメッセ福岡の観光情報やアクセス方法をご紹介します!マリンメッセ福岡は、展示会やコンサート、スポーツイベントなど、さまざまな種類のイベントが開催される多目的コンベンション施設です。マリンメッセ福岡の楽しみ方やクルマ・電車でのアクセス、おでかけに便利なタイムズ駐車場をご案内します。タイムズの駐車場は、クルマがとめられるだけでなく、クルマを借りられる場所にもなるなど、コインパーキングにイノベーションを起こし続けています。