【札幌駅周辺のおすすめ駐車場】混雑状況や観光スポット情報

【札幌駅周辺のおすすめ駐車場】混雑状況や観光スポット情報

札幌駅は、JR函館本線・札沼線・千歳線が乗り入れる駅です。札幌駅周辺には「札幌時計台」などの観光スポットがあるほか、「さっぽろ雪まつり」をはじめとするイベントが多数開催されるため、国内外から多くの観光客が訪れます。札幌駅へクルマで行く場合、札幌駅周辺の駐車場について気になる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、札幌駅にクルマで行く方に向けて、札幌駅周辺駐車場の基本情報や、おすすめのタイムズ駐車場をご紹介いたします。

 

近隣の駐車場情報

札幌駅周辺の時間貸駐車場

札幌駅の特徴

札幌駅の特徴

札幌駅の魅力とアクセス方法をご紹介いたします。札幌駅は1880年に北海道初の鉄道として官営幌内鉄道が小樽手宮〜札幌間で開業したことに伴い、誕生した駅です。その後、幾度か駅舎を建て替えながら、約150年にわたり地元住民の交通基盤として機能してきました。
札幌駅にはJR函館本線・札沼線・千歳線の3路線が乗り入れており、函館や旭川、苫小牧方面へアクセス可能です。JR千歳線の快速エアポートを利用し、約40分で新千歳空港にアクセスできるため、観光客やビジネスパーソンも多く利用しています。
札幌駅から徒歩約1分の場所には札幌市営地下鉄南北線・東豊線が乗り入れるさっぽろ駅があり、すすきの駅や大通駅へアクセス可能です。

 

札幌駅前にはさっぽろ駅から大通駅をつなぐ地下通路「札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)」があり、雨や雪など天候に左右されることなく快適に移動ができるようになっています。チ・カ・ホからは「さっぽろ地下街」にもアクセスでき、ファッションや生活雑貨などのお買物や、カフェで休憩することも可能です。
また、札幌駅直結の複合商業施設「JRタワー」には、ショッピングセンターの「札幌ステラプレイス」や百貨店の「大丸札幌店」が入っており、札幌駅周辺はお買物環境が充実しています。
さらに、札幌駅から足を延ばすと北海道の新鮮な魚介類が楽しめる「二条市場」があります。二条市場では北海道各地から集まった新鮮な魚介類が購入できます。購入したものをその場で発送することもできるため、地元住民のほかに北海道土産を探しに訪れる観光客の姿も多いです。

 

札幌駅周辺にはお買物が楽しめる商業施設だけではなく、「札幌時計台」や「JRタワー展望室」といった観光スポットも点在しています。札幌時計台は国の重要文化財に指定されており、1時間毎に時を告げる鐘として長年親しまれてきました。写真撮影スポットとしても人気が高く、札幌時計台正面で撮影する姿がよく見られます。JRタワー展望室は、地上160mの高さにある展望台です。360度パノラマで眺望を楽しめ、天気が良い日は小樽や夕張岳などを望むことができます。
札幌駅から少し足を延ばすと地元住民の憩いの場であり、さまざまなイベントの会場となる「大通公園」があります。「さっぽろ夏まつり」や「北海道マラソン」など大規模なイベントが開催されており、特に冬に行われる「さっぽろ雪まつり」は人気の高いイベントです。夜は展示されている雪像がライトアップされるため、幻想的な写真を撮ることができます。

 

観光地として魅力的な札幌駅周辺エリアは、駅周辺にホテルが多数集まっているため、観光拠点に便利です。特に観光シーズンには国内外の観光客が多く利用するため満室になりやすく、早めに予約することを推奨します。

 

さまざまな魅力がある札幌駅ですが、注意すべきはクルマでのおでかけ時による駐車場探しではないでしょうか。特にゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇の時期は混雑しやすく、駐車場を探すのに時間がかかってしまう可能性があるため、事前に周辺の駐車場を把握しておきましょう。なお、タイムズ駐車場なら、タイムズの駐車場検索「Parking Information」でリアルタイムの空き状況を確認できるため、駐車場を探す時間が短縮できます。札幌駅へクルマでお出かけの際は、用途や駐車時間に合わせてご活用ください。

札幌駅周辺のおすすめのタイムズ駐車場

札樽自動車道札幌北ICから札幌新道、国道5号線、北8条通を経由して南東へ約15分で札幌駅に到着します。札幌駅には「札幌駅北口地下駐車場」といった市営駐車場のほか、周辺に民間の駐車場が多数点在していますが、土・日・休日は混雑しやすいため、周辺の駐車場情報を事前に調べて候補をチェックしておくと安心です。札幌駅や周辺エリアの散策におすすめなタイムズ駐車場をご紹介いたします。

タイムズ北9西3

注目!タイムズ北9西3

【住所:北海道札幌市北区北9条西3】
札幌駅まで徒歩約4分の場所にある30台以上収容可能な平面駐車場です。札幌駅まで近く、アクセス良好な駐車場です。
札幌駅北口から西4丁目通を北へ約240m進んで交差点「北9西4」を右折し、北9条通を約70m進むと前方左側に駐車場入り口があります。

札幌駅周辺の無料駐車場

札幌駅周辺の駐車場は、どこも有料です。
無料の駐車場を探そうとすると時間がかかるだけでなく、札幌駅から離れた場所になることが予想されますので、ご注意ください。

札幌駅周辺の予約可能な駐車場

札幌駅周辺には予約可能な駐車場があります。
ゴールデンウィークや夏休みなど長期休暇の期間は、札幌駅周辺の駐車場は特に混雑します。
事前に予約しておけば、おでかけ当日の駐車場探しに困りません。

電車で札幌駅へ行く場合

新千歳空港から札幌駅までのアクセスは、JR千歳線の快速エアポートを利用して約40分で到着します。函館駅から札幌駅に向かう場合は、JR函館本線の特急北斗を利用して約4時間でアクセス可能です。JR線では、JR北海道内の在来線特急列車の普通車自由席やジェイ・アール北海道バスが7日間乗り降り自由の「北海道フリーパス」が販売されています(一部路線を除く)。北海道観光に訪れる際は、スケジュールにあわせてご活用ください。

札幌市の観光スポット

札幌駅がある札幌市の観光スポットをご紹介します。

  • JRタワーの画像

    JRタワー

    札幌駅南口直結のJRタワーは、ショッピングセンターやホテル、オフィス、映画館、展望室などが入る複合商業施設です。JRタワーに入る「アピア」と「札幌ステラプレイス」、「大丸札幌店」では、ファッションや化粧品、生活雑貨などがそろっているためお買物が楽しめるほか、和洋中のレストランが入っており、お食事を堪能することもできます。札幌ステラプレイスの上階にある映画館「札幌シネマフロンティア」では人気作や話題作を上映しているため、家族や恋人と訪れる方も多いです。JRタワーには地上160mから札幌の街を一望できる展望室「タワー・スリーエイト」があり、観光客が多く訪れるだけではなく、デートスポットとしても人気が高いスポットです。景色を眺めながらドリンクやスイーツでカフェタイムを満喫できる「T’CAFE」もあるため、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 タイムズ北9西3 タイムズ北9西2第3 タイムズ北8東1

  • 大通公園の画像

    大通公園

    札幌駅からクルマで約5分、徒歩で約12分の場所にある大通公園は、オフィス街のなかで憩いの場となっているスポットです。大通公園の敷地は東西に延びており、距離は約1.5kmと長く、のんびりと散策を楽しむ地元住民のほかに観光客も多く訪れます。園内には約4,700本の木々が植えられており、都会である札幌の中心部にありながら自然を感じられる場所として親しまれています。大通公園は「ライラックまつり」や「YOSAKOIソーラン祭り」など、有名なイベントの会場として使用されることも多いです。冬に開催される「さっぽろ雪まつり」では、多種多様な雪像が並び、夜にはライトアップされるため、写真撮影を楽しむことができます。イベント期間中は多くの観光客で賑わうため、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。 タイムズ北1西3第2 タイムズ北2西2第2

  • 北海道大学の画像

    北海道大学

    札幌駅から徒歩で約6分の場所にある北海道大学の札幌キャンパスは、学生や関係者以外に、学外の方でも見学や利用可能な施設があります。北海道大学札幌キャンパスで見学できる施設は、多分野の学術標本を所蔵する「総合博物館」や国の重要文化財に指定されている「札幌農学校第2農場(モデルバーン)」、約4,000種の植物を保存する「植物園」などです。総合博物館にはミュージアムショップやカフェが併設されており、ショップではオリジナル商品や学生企画商品を手に入れることができます。カフェでは道産食材にこだわったメニューがそろっているため、ランチやカフェで利用する方が多くいます。また、構内にある長さ約380mのイチョウ並木は、秋になると見事に色づき、紅葉を楽しみながら散策するのも、記念に写真撮影するのもおすすめです。 タイムズ北9西3 タイムズ北9西2第3 タイムズ北8東1

  • 札幌市時計台の画像

    札幌市時計台

    札幌駅から徒歩で約7分の場所にある札幌市時計台は、札幌市の名物スポットであり、現存する日本最古の時計塔です。1970年には国の重要文化財に指定されています。札幌市時計台の正式名称は「旧札幌農学校演武場」といい、札幌農学校の施設として建設されたもので、過去には教育団体の事務所や軍用施設、市立図書館として活用されてきました。現在は1時間毎に時を知らせる時計塔として地元住民や観光客から愛されるスポットとなっています。札幌市時計台の1階と2階は展示室となっており、1階は札幌市内や北海道内の文化財の紹介のほか、札幌農学校と演武場についての解説など、施設や北海道についてのさまざまな展示を見ることができます。2階では塔時計の仕組みについての展示を行っているため、興味がある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 タイムズ北1西3第2 タイムズ北2西2第2

札幌駅周辺をレンタカー・カーシェアリングで散策

札幌駅周辺をレンタカーやカーシェアリングを活用して、ゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
長時間利用する方にはタイムズのレンタカー「タイムズカーレンタル」、短時間利用なら15分単位で予約が可能なタイムズのカーシェアリング「タイムズカー」がおすすめです。インターネットで24時間いつでも予約が可能なので、おでかけのスケジュールに合わせて事前にご予約いただけます。
レンタカーやカーシェアリングで少し足を延ばして、札幌駅の魅力を満喫しましょう。

札幌駅周辺にある人気スポットの駐車場・観光情報

札幌市にある札幌駅の観光情報やアクセス方法をご紹介します!札幌駅は、1880年に開業した駅で、駅周辺には北海道を代表する観光スポットやお買物やお食事に便利な商業施設が点在しています。札幌駅の楽しみ方やクルマ・電車でのアクセス、おでかけに便利なタイムズ駐車場をご案内します。タイムズの駐車場は、クルマがとめられるだけでなく、クルマを借りられる場所にもなるなど、コインパーキングにイノベーションを起こし続けています。