ハウスサービス(会員制)会員規約
1.目的
本規約は、タイムズ24株式会社(以下、「当社」といいます)が自社月極駐車場の契約手続きを経て認めた契約者または同居者(以下、「サービス利用者」といいます)が月極サブリース駐車場個人契約者向けハウスサービスで利用できる内容および利用条件を定めるものです。
2.月極サブリース駐車場個人契約者向けハウスサービス
(1) 本規約に定める月極サブリース駐車場個人契約者向けハウスサービス(以下、単に「ハウスサービス」といいます)とは、第7条に定めるサービスのことをいいます。
(2) ハウスサービスは、当社がタイムズコミュニケーション株式会社(以下、「サービス業者」といいます)に業務を委託して行います。
(3) サービス業者は、サービス業者が提携するハウスサービス実施業者(以下、「サービス実施者」といいます)に業務を再委託することができます。
(4) ハウスサービスは、サービス実施者の責任において実施されます。
(5) サービス利用者がハウスサービスの提供を受けるにあたっては、本規約に同意するものとします。
(6) ハウスサービスは、専用フリーダイヤルを通じてお申し込み頂き、サービス業者およびサービス実施者により提供します。
3.サービス利用者情報の開示
(1) サービス利用者は、ハウスサービスの実施を受ける際に必要とされる契約情報をサービス業者に登録されることに同意するものとします。
(2) 本規約における契約情報とは、タイムズクラブカード番号、サービス利用者氏名、住所、電話番号、とします。
(3) サービス業者は、保有する契約情報をハウスサービスの実施に必要な範囲で、サービス実施者に開示できるものとします。
4.ハウスサービス対象物件
対象物件は、日本国内(離島を除く)かつ当社が指定するサービス利用者が居住している住宅の専有部分(共有住宅等の共有・共用部分および国や公共団体等が所有する公的部分は除外)とします。
5.ハウスサービスの利用期間
ハウスサービスを利用できる期間は、第1条で定めたサービス利用者と当社が別途締結する月極契約の利用期間と同一とします。
6.ハウスサービスの利用条件
ハウスサービスの提供については、以下の各号を全て満たしていることが条件となります。
(1) サービス利用者は、サービス業者内に設置された専用フリーダイヤルに、ハウスサービスの実施を受ける旨の依頼を事前に行い、タイムズクラブカード番号・サービス利用者氏名、電話番号・住所等を告知すること。
(2) 限度回数以内のご利用(箇所や原因に関わらず、契約期間中年2回までが限度となります)
(3) ハウスサービスの実施にあたっては、サービス利用者が立ち会うこと。
(4) サービス利用者は、ハウスサービスの提供を受けた後に、サービス実施者所定の作業報告書を確認し、署名を行うこと。
(5) 作業内容によっては、賃貸物件のオーナーの承諾が必要な場合があることに同意いただけること。
(6) ハウスサービスのうち、玄関のカギ開けを実施する場合は、公的機関が発行する顔写真付きの本人確認資料(自動車運転免許証等)をサービス実施者に提示すること。また、原則サービス利用者からの連絡を実施すること。他作業においてもサービス業者またはサービス実施者から本人確認のための身分証明書等の提示を求められたときはこれを提示すること。
(7) トラブル現場における作業で、サービスの対象等に損傷等を生じさせる可能性が予測される際に、損傷等が生じても当社、サービス業者およびサービス実施業者を免責とすることに同意いただけること。
(8) サービスの内容について、定めのない事項や解釈が分かれる場合は、当社またはサービス業者の定めるところによります。
(9) ハウスサービスの提供が安全かつ円滑に実施されるよう、サービス業者ならびにサービス実施者の指示に従い、必要な協力を行うこと。
7.ハウスサービスの内容
次の各号で定める、サービス実施者により行われる特殊作業を必要としない30分程度の応急処置または軽作業を年間最大2回まで、無料で実施いたします。また、無料サービスの範囲は、1回分の応急処置または軽作業および、それにかかる出動費用となります。
(1) 水まわりのトラブルに伴う応急処置
サービスの対象となる家屋内の給排水設備、給排水管の詰まり、トイレの詰まり等のトラブルに対する応急処置を行います。ただし、部品代、洗面台や便器等の脱着、高圧洗浄、圧縮ポンプ、トーラー、薬品を使用したつまり除去作業における費用は特殊作業となり、無料サービスの対象外となります。
また、トラブルの原因が給排水管の凍結による場合も無料サービスの対象外となります。なお、応急処置が不可能な場合や、メーカー保証期間中の製品については、メーカー等への依頼をお願いする場合があります。
(2) 玄関カギのトラブルに伴う応急処置
サービスの対象となる家屋内に入るためのカギの紛失または閉じ込み等の場合、現場にて身分証明書等の提示によるサービス利用者本人確認ができることを条件に緊急開錠を行います。また、部品代、カギの複製作業等は特殊作業となり、無料サービスの対象外のため有料となります。なお、カギの形状等によっては、開錠できない場合があります。
(3) ガラスの破損に伴う応急処置
サービスの対象となる家屋内(専有部分)のガラス破損時に、破損したガラスの清掃・養生等の応急処置を行います。なお、破損ガラスの処分等は特殊作業となり、無料サービスの対象外のため有料となります。
(4) エアコンのトラブルに伴う応急処置
サービスの対象となる家屋内(専有部分)のエアコンについて、ドレンホースの詰まりによる水漏れ等のエアコントラブル時に応急処置・現状確認を行います。なお、原因箇所が共有部分もしくは自治体管理部分に及ぶ場合は無料サービスの対象外となり、作業費・部品代は有料となります。また、応急処置が不可能な場合や、メーカー保証期間中の製品については、サービス利用者よりメーカー等へ修理を依頼するようお願いする場合があります。
(5) 給湯器のトラブルに伴う応急処置
サービスの対象となる家屋内(専有部分)の給湯器について、水漏れやお湯が出ない等の給湯器トラブル時に応急処置・現状確認を行います。なお、原因箇所が共有部分もしくは自治体管理部分に及ぶ場合は無料サービスの対象外となり、作業費・部品代は有料となります。また、応急処置が不可能な場合や、メーカー保証期間中の製品については、サービス利用者よりメーカー等へ修理を依頼するようお願いする場合があります。
(6) 電気のトラブルに伴う応急処置
1. サービスの対象となる家屋内(専有部分)の電気設備(ブレーカー・スイッチ・コンセントなど)不具合の原因調査および応急処置を行います。ただし、電力会社に起因する広域停電、送電線のトラブル等、外部原因によるトラブルはサービスの対象とはなりません。
【以下、代表的トラブル例】※部品代は別途有料となります。
・ブレーカーがよく落ちる場合の処置
・漏電遮断器が動作した場合の処置
・分電盤や電線が焦げ臭い場合の処置
・電気がちらつく場合の処置
・照明がつかない場合の処置
・コンセントに電気設備をつないでも使えない場合の処置
・コンセントにつなぐとすぐ電気が落ちてしまう場合の処置
・コンセントが破損している場合の処置
2. サービスの対象となる家屋内(専有部分)の住居用照明器具の管球に不具合が生じた場合、サービス利用者が新しい管球を事前に用意していることを条件に、管球の交換作業を行います。ただし、以下の場合は無料サービスの対象外となります。
【以下無料サービス対象外となる代表例】
(1) 特殊作業が必要となる30分を超える場合の作業
(2) 部品交換が発生する場合の交換部品代および作業
(3) 高所(床から2.5m以上)での管球交換作業
(4) 不具合箇所の部品交換・本体交換・器具設置による処置が明らかに必要な場合に、当該部品交換・本体交換・器具設置をせずに同一箇所で不具合が発生した場合の2回目以降の作業
(5) 管球ではなく照明器具本体のトラブル※照明器具と管球が一体になっているシーリングライトの交換などは対象外となります。
(6) その他多額の費用を要する、技術的に容易ではない等の作業
8.サービス利用者の費用負担および支払方法
サービス利用者より無料サービスの範囲を超えたサービスの提供依頼を受けた場合、サービス実施者は対応可能な範囲で有料によるサービスを実施することとします。有料サービスについては、別途見積を提示の上、サービス利用者とサービス実施者間で取り決めた有料契約に基づき、サービス実施者の定める方法により支払うものとします。
また、サービス実施者が出動したにもかかわらず、サービス利用者の都合によりキャンセルされた場合の出動費用はキャンセル料金としてサービス利用者の負担となります。
9.ハウスサービスの適用外
次の各号に該当する場合は、ハウスサービスを実施しません。
(1) サービスの提供要請を受けた時点で、サービス利用者であることを確認できない場合または、第6条に定めるサービスの利用条件が満たされていない場合
(2) 原因箇所が屋外(共有部分等)、敷地外(自治体所有部分等)等の場合
(3) 原因箇所が、応急処置の対象とならない場合
(4) 専用フリーダイヤルへの連絡がなく、サービス利用者自身が業者を手配した場合
(5) 洗濯機等の機器の応急処置を求められた場合
(6) 台風・大雨・暴風・豪雪等の異常気象、地震・噴火またはこれらによる津波等の天災地変もしくは戦争・暴動または公権力の行使等により、ハウスサービスの実施が困難または危険が伴うことが予測される場合
(7) 給排水管が凍結している場合
(8) 雨漏り・上階、隣接からの漏水や床下、壁内、天井裏など目視で漏れの箇所が判別できない箇所からの漏水
(9) カギの作成、シリンダー交換作業
(10) 対象物件の玄関ドア以外の開錠作業
(11) カギの形状が複雑な場合
(12) トラブル原因がサービス利用者の故意による場合
(13) 原状回復に関するトラブルの場合
(14) 既に応急処置がされており、部品交換等の二次的な利用の場合
(15) 同一箇所・同一原因で、短期間に複数回の依頼があった場合
(16) サービス業者または実施者が作業困難と判断した場合
(17) サービスの実施が防犯上の理由により相応しくないとサービス業者が判断した場合
(18) ハウスサービスの提供により、第三者の所有物の損壊、第三者の権利・利益の制限およびその他第三者への損害が想定されるが、第三者の承諾が得られない場合
(19) 核燃料物質(使用済燃料を含む)の放射性、爆発性その他有害な特性の作用またはこれらの特性に起因する事故
(20) 前各号以外でも、社会通念上、ハウスサービスの提供が困難であると見られる場合
(21) サービスの提供後、利用者がサービス利用者ではないことが判明した場合は、サービスの提供に要した費用は、全て当該利用者の負担とします。
本規約の内容に関わらず次のいずれかに該当する場合はサービス利用者に含みません。
1. 反社会的勢力に該当すると認められる場合
2. 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる場合
3. 反社会的勢力を不当に利用していると認められる場合
4. その他反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると認められる場合
10.サービスの提供に伴う損害
サービスの提供に起因して事故、損害等が発生した場合、当社、サービス業者およびサービス実施者に故意または重大な過失がない限り、当社、サービス業者およびサービス実施者はその損害等の賠償責任を負わないものとします。
11.終了・中止・変更等
当社は、合理的な理由がある場合、3ヶ月前に通知して、タイムズ月極サブリース駐車場個人契約者向けハウスサービスを中止 または変更する事ができるものとし、サービス利用者はあらかじめその旨を承認するものとします。この場合、当社ホームページへの掲載をもって、その効力が発生するものとします。
12.合意管轄裁判所
本規約に関する全ての紛争については、訴額に応じて東京地方裁判所または東京簡易裁判所を合意管轄裁判所とします。
2025年4月1日制定
ハウスサービス(会員制)の会員規約をご紹介します。対象の月極駐車場をご契約の方のみ無料でご利用可能です。ご自宅の水まわり・家鍵・電気がつかないなど生活周りのトラブルに専門業者を手配し、解決します。